“病院をはなれて” Category

師匠のChua Yeow Leng 先生とご一緒に

By |

師匠のChua Yeow Leng 先生とご一緒に

僕がシンガポールに留学した1999年以来ずっと僕のボスです。(Singapore National Heart Centre)シンガポールナショナルハートセンターかつSing Healthの重鎮 Chua Yeow Le…

Read more »

洛陽の水席料理

By |

洛陽の水席料理

洛陽では水席料理をご馳走になりました。最初に大きな丸いボールを破って食事が始まります。その後は前菜などが用意され、更にスープベースの様々な料理が出てきましたが、今回の水席料理は12種類。その他に前菜など食べ切れません。ど…

Read more »

グエル公園のとかげ

By |

グエル公園のとかげ

グエル公園にはトカゲがいます。タイル張りのあのトカゲです。これが見たくて公園の中に入ってみましたがやっぱりトカゲ。でも私は街で売っていたタコがお気に入りです。なぜって?僕のMICS CABGにはoctopusが必要ですか…

Read more »

アントニ・ガウディの建造物

By |

アントニ・ガウディの建造物

アントニ・ガウディの建造物ではグエル公園とカサ・ミラにも行ってきました。バルセロナ市内を走るバスに乗って観光です。どの建造物も不思議な形をしています。ちょっとおとぎ話に出てきそうな建物です。初めてのバルセロナで不思議の国…

Read more »

バルセロナの学会では観光も…アントニ・ガウディの建造物

By |

バルセロナの学会では観光も…アントニ・ガウディの建造物

バルセロナにはアントニ・ガウディの建造物がたくさんあります。代表的なものはサグラダファミリア。外からも素晴らしい建造物ですが、中に入るとまたその美しさに魅了されます。でもどこかで見覚えがある物が…。この柱は心…

Read more »

サラワ(Sarawak)は自然がいっぱいです

By |

サラワ(Sarawak)は自然がいっぱいです

先日訪れたマレーシア。そのボルネオ島にあるSarawak(サラワ州:サラワク州 日本ではサラワクと表記されているようです)の中心がクチンです。ここには自然がいっぱい。オラウータンの自然保護区も訪れましたが豪雨で退散。その…

Read more »

マレーシア料理

By |

マレーシア料理

今回のマレーシアへの手術指導ではローカルな物を多く頂きました。特にお気に入りはナシラマ。ご飯にサンバルをかけた物で、揚げたピーナツや小魚と一緒に食べます。チキンやイカもトッピングできますが、決めてはココナッツミルク。当然…

Read more »

Sarawak heart foundation の皆さんと食事会

By |

Sarawak heart foundation の皆さんと食事会

サラワ心臓財団の皆様、サラワハートセンターの先生方とご一緒に食事。ちょっと緊張しそうですが皆さんとても良い方々。まだ先生方とはこれで2度目の訪問なので和やかに。サラワではこんな感じのローカル料理を食べて来ました。やっぱり…

Read more »

鋸南町の日本寺です

By |

鋸南町の日本寺です

千葉にはたくさん良いところがあります。今回は鋸南町にある日本寺に行ってきました。日本寺には日本寺大仏といい座像、石仏としては日本一の大仏様がおります。自然も多くとても良いところです。 心臓血管外科医 菊地慶太

Read more »

大阪の鰻

By |

大阪の鰻

大阪の鰻といえば志津可との事。ここの鰻はかなり美味しかったです。やっぱり鰻が一番好きですね。 心臓血管外科医 菊地慶太

Read more »