ISMICS が終了して新幹線での帰り道。京都駅でばったりと。カナダ、ロンドンのボブ キーアイ先生とタイのスーチャート先生。銀座でランチして帰宅となりました。
Read more »
今回は2つの国際学会からお話を頂き、MICS CABG についてプレゼンをしてきます。京都は観光の季節。久しぶりの金閣寺はとても綺麗でした。心臓血管外科医 菊地慶太
Read more »
魚介系のつけ汁で濃厚。美味でした。心臓血管外科医 菊地慶太
Read more »
先日報告したマレーシアのクチンはここです。結構遠いですよね。心臓血管外科医 菊地慶太
Read more »
クアラルンプールとクチンではいろいろな地元料理を食べてきました。なかなか美味です。1999年にシンガポールに留学していたこともあり懐かしく感じました。 心臓血管外科医 菊地慶太
Read more »
千葉県君津市、清水渓流公園にある濃溝の滝(のうみぞのたき)ってご存知ですか?私も千葉市に住んで早10年ですが今年の夏に初めて知りました。とてもきれいな景色に癒されますし何か不思議な力も感じます。ぜひ一度いらしてみてくださ…
Read more »
Crystal Jadeにまた行ってしまいました。やっぱり美味しいんですよ、担々麺と小籠包。その他もかなりのものです。お勧めです。 心臓血管外科医 菊地慶太
Read more »
8月に北京で行われた学会に行ったついでに万里の長城に行ってきました。といってもこれからというときに雷鳴と土砂降りの雨。仕方なくあきらめて戻ってきました。が、凄い土砂降りでした。さぼってすのがばれたのかな・・・。次回こそ!…
Read more »
Suchart 先生のおすすめタイのイタリアンレストラン。かなり美味しい。イメージがどんどん変わります。 心臓血管外科医 菊地慶太
Read more »
バンコクで食べたタイ料理。Suchart先生や地元の方々に連れて行ってもらって、これが美味しいっていうタイ料理を紹介してもらいました。やっぱり本場は美味しい。タイマンゴーとココナッツミルクがかかったもち米の一品はお勧めの…
Read more »