Archive For 2019年7月29日
![MICS CABG の手術お手伝い](https://www.kikuchi-cvs.com/blog/wp-content/uploads/2019/07/671C633F-22E0-4341-AF68-B93257B18E43-320x320.jpeg)
先日、北京にある301人民解放軍病院に招かれ、ダビンチを用いた低侵襲冠動脈バイパス術を一緒に行ってきました。心臓血管外科のディレクターの王先生は友人であり、中国におけるロボット手術のパイオニアの1人です。色々と一緒に新た…
![日本冠動脈外科学会での話題](https://www.kikuchi-cvs.com/blog/wp-content/uploads/2019/07/18ADD2CE-4CBB-43E7-8198-BBB5DE6D3DEB-320x320.jpeg)
先日行われた日本冠動脈外科学会におけるトピックとして、動脈グラフト(両側内胸動脈や橈骨動脈について)の有用性、大動脈弁疾患と冠動脈疾患合併例に対する治療。これはTAVI+MICS CABGの報告が思った以上に多かったと思…
![MICS CABG(低侵襲冠動脈バイパス術)について](https://www.kikuchi-cvs.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/A4B8C2B5-F44D-489C-A448-1C5AB06699D1-320x320.jpeg)
MICS(低侵襲心臓手術)が話題になっております。今年からMICS手術が保険収載されたことも大きな話題です。MICS CABG(低侵襲冠動脈バイパス術)も含めてMICSは更に心臓手術の中で一般的になってくると思います。一…
![ノーベル賞ものです](https://www.kikuchi-cvs.com/blog/wp-content/uploads/2019/07/2C03B787-F5CF-4471-9B48-035B43358C32-320x320.jpeg)
ノーベル賞受賞式後のパーティーで提供された日本酒 kiss of fire。石川県のお酒です。ほんとは美味しい!とか言いたいのですが、お酒飲まないのでそのあたりのコメントがありません笑。でも間違いなく素晴らしいのだと思…
![金沢での学会](https://www.kikuchi-cvs.com/blog/wp-content/uploads/2019/07/D532E0F0-5850-44FF-9B4D-546243ED95DC-320x320.jpeg)
金沢で日本冠動脈外科学会が行われました。海外からも数多くの心臓外科医がみえて講演され実りの多いとても勉強になる学会でした。私はMICS CABG のセッションでの座長と、MICS CABG のプレゼンテーションのロールを…