こんにちは!今回は、九十九里浜をドライブ中に見つけた、とってもユニークなスポットをご紹介します。
それは… 「海の駅九十九里」に佇む、青い丸型の郵便ポスト。なんとこのポスト、日本でここだけにある珍しい存在なんです。BRAVO MOUNTAINふるさと情報館|田舎暮らしひと筋33周年
どうして青いの?
青いポストのカラーは、青い空や広大な海をイメージしたもの。海辺らしい爽やかさが特徴で、2016年1月に設置されて以来、人気の記念撮影スポットになっています。海の駅九十九里 九十九里の魅力発信基地!| 千葉県九十九里町ぶらっとパワースポット
しかも投函もできる、現役の郵便ポストなんです。
どうやって行くの?
-
名称:海の駅九十九里(通称「いわしの交流センター」)X (formerly Twitter)海の駅九十九里 九十九里の魅力発信基地!| 千葉県九十九里町
-
住所:千葉県山武郡九十九里町小関2347-98海の駅九十九里 九十九里の魅力発信基地!| 千葉県九十九里町
-
アクセス:
-
車:東金九十九里有料道路・九十九里ICから約8分
-
公共交通:JR東金線・東金駅から九十九里鉄道バス本須賀行きで「海の駅九十九里」下車、徒歩約2分
-
周辺スポットや施設も充実!
-
1階には、片貝漁港で水揚げされた新鮮な魚介類や地元野菜を扱う直売所があります。海の駅九十九里 九十九里の魅力発信基地!| 千葉県九十九里町なんくるないさ part2
-
巨大ないわし水槽と、いわし漁の歴史に触れられるいわし資料館も併設され、まるで小さな水族館のようです。海の駅九十九里 九十九里の魅力発信基地!| 千葉県九十九里町BRAVO MOUNTAIN
-
2階にはフードコートがあり、イワシ御膳やハマグリを使った料理が楽しめます。テラス席からは海も見渡せて爽快!海の駅九十九里 九十九里の魅力発信基地!| 千葉県九十九里町cis-natcon.com
-
また、ポストの横には “幸せの鐘” があり、カップルや家族で鳴らすと幸せになれるかも…?として話題です。ふるさと情報館|田舎暮らしひと筋33周年cis-natcon.com
まとめ
-
**道の駅ならぬ“海の駅”**として、観光もグルメも楽しめる複合施設です。
-
特に青いポストは、日本で唯一の丸型青ポスト!写真映えと逸話性を兼ね備えたスポットです。
-
新鮮な海の幸やいわし文化にも触れつつ、思い出のハガキを投函してみるのもいいですね。
心臓血管外科医
菊地慶太