“MICS CABG” Category

MICS CABGワークショップ 2日目

By |

MICS CABGワークショップ 2日目

MICS CABGワークショップの二日目は実際の手術を見学していただきます。前日に説明した内容を確認しながらの手術になります。皆さん熱心に手術をご覧になっていました。手術後は様々なディスカッションです。心臓血管外科医 菊…

Read more »

第2回MICS CABGワークショップを行いました。

By |

第2回MICS CABGワークショップを行いました。

昨年の11月に続き今回が2回目のMICS CABGワークショップです。今回のワークショップではインドネシア、マレーシア、北京、上海からの先生方がいらっしゃいました。だいぶ国際的なワークショップになってきました。心臓血管外…

Read more »

一路沖縄へ

By |

一路沖縄へ

そういえば初めて沖縄に手術をお手伝いに行ったのは今から2年前の1月30日でした。豊見城中央病院にMICS CABGのお手伝い。今では豊見城中央病院ではしっかり行われている術式です。それにしても”ふーちゃんぷる”と”沖縄そ…

Read more »

心臓への道

By |

心臓への道

これは海外の私の友人が送ってくれた写真です。”The way to a man’s heart is through a left anterolateral thoracotomy” MICS CABGにお…

Read more »

私のYOU TUBEのチャンネルです

By |

私のYOU TUBEのチャンネルです

今日はクリスマス。今年は一人なので暇です、いわゆる”くりぼっち”。暇なのでYOU TUBEの動画をたくさんアップしました。手術動画ですが、若い先生やMICS CABGに興味がある先生方のお役に立てればと思います。。。ほん…

Read more »

You Tubeに新しいMICS CABGのVIDEOをアップしました

By |

You Tubeに新しいMICS CABGのVIDEOをアップしました

   

Read more »

ロボット手術 da Vinci

By |

ロボット手術 da Vinci

友人のZamrin教授はマレーシアのUiTM大学の教授です。MICS CABGも行いますがdaVinciシステムを用いたロボット手術も行っています。非常にアクティブな心臓外科医です。  心臓血管外科医 菊地慶太

Read more »

MICS CABGのworkshopを行いました

By |

MICS CABGのworkshopを行いました

先日、4人の心臓外科医に人数を絞って、2日間にわたってのMICS CABGのワークショップを行いました。初日は講義と質疑応答。翌日は手術を見てもらいながら解説です。みなさんOPCABの熟練者ですので次のステップのMICS…

Read more »

MICS CABGの論文がアクセプトされました

By |

MICS CABGの論文がアクセプトされました

両側内胸動脈によるMICS CABGの論文がICVTSというヨーロッパの心臓外科学会誌にアクセプトされました!MICS CABG関係の論文はいままでに3本アクセプトされていますので、これで4本目です。実はもう2本の海外の…

Read more »

YOU TUBEにMICS CABG(低侵襲冠動脈バイパス術)の手術動画をアップしています

By |

YOU TUBEにMICS CABG(低侵襲冠動脈バイパス術)の手術動画をアップしています

Keita KikuchiでYou Tubeを検索していただけると3枝MICS CABGの動画がヒットします。初期のころの動画ですので現在の方法と少し違うところもございますが、参考になればと思います。手術の動画としては一…

Read more »