Author Archive

晩ごはん

By |

晩ごはん

  まあ、たまにはね。こってこてのラーメン^_^

Read more »

29th EACTS

By |

29th EACTS

  第29回欧州心臓・胸部外科学会議 (EACTS 2015). 第29回欧州心臓・胸部外科学会議 (EACTS 2015). The 29th Annual Meeting of the European A…

Read more »

仲間~!

By |

仲間~!

同級生の宮崎恭介(写真右)、札幌のステーションビルで日帰りの外科クリニックしてます。左が六本木 心臓血圧研究所 心臓外科 部長の國原 孝先生。いろんなところでつながりますね。麻布十番で楽しくね~!

Read more »

暑くて暑くて

By |

暑くて暑くて

ちょっと涼みに。どこかすぐわかってしまいますね。。。

Read more »

京都での冠動脈外科学会では・・・

By |

京都での冠動脈外科学会では・・・

  久しぶりの京都、多くの先生方と交流を深めてきました。ロボット手術の第一人者で私が右内胸動脈採取を始めるきっかけを作ってくれた先生。カナダのロンドンにあるWestern University Hospital…

Read more »

日本冠動脈外科で発表してきました

By |

日本冠動脈外科で発表してきました

  MICS CABG(低侵襲冠動脈バイパス術)に関して2につシンポジウム、翌日のOPCAb研究会でランチョンセミナーを行い、いずれも大盛況!徐々に広がってきますね!

Read more »

冠動脈外科学会

By |

冠動脈外科学会

  明日から始まる冠動脈外科学会、京都です。 MICS CABG絡みで、ビデオシンポジウムやランチョンセミナーなどたくさん発表します。   心臓血管外科  菊地慶太

Read more »

マンゴー

By |

マンゴー

宮古島のマンゴー。とても美味しい季節が来ました。本当に美味しい、最高のマンゴーです!

Read more »

両側内胸動脈を用いた6枝Off pump MICS CABGの術後CT検査です

By |

両側内胸動脈を用いた6枝Off pump MICS CABGの術後CT検査です

上行大動脈には2か所の吻合を行い、両側の内胸動脈で前下行枝、回旋枝に2か所吻合しています。バイパスはすべて開存し、無輸血で術後8日目に退院です。MICS CABGはここまでできるんです!  心臓血管外科 菊地慶太

Read more »

胸部外科学会 関東甲信越地方会です

By |

胸部外科学会 関東甲信越地方会です

今日は胸部外科学会 関東甲信越地方会です。10時頃から幹事会、1時過ぎには遠藤先生の発表。また最後のセッションでは座長と盛り沢山。他の病院からはMICS CABGの演題が出ており、とても楽しみです!

Read more »