Author Archive

中国の武漢にMICS CABGを行いに行ってきます

By |

中国の武漢にMICS CABGを行いに行ってきます

21日の日曜日から23日まで海外出張です。今回は中国にMICS CABGの手術指導(なんていうとおこがましいですが)に行ってきます。MICS CABGは中国ではまだ行われていない様なので、これが初めてのMICS CABG…

Read more »

冠動脈バイパス術について

By |

冠動脈バイパス術について

狭心症や心筋梗塞などの心臓自体の血流障害に対して行う手術が“冠動脈バイパス術”です。心臓の血管“冠動脈”は右に1本(右冠動脈)、左に2本(左冠動脈:前下行枝、左回旋枝)あります。この冠動脈に狭窄が起きたり詰まってしまった…

Read more »

狭心症や心筋梗塞について

By |

狭心症や心筋梗塞について

狭心症や心筋梗塞などの病名を聞いたことはありますか? 心臓は筋肉でできていて、私たちが寝ている間もずっと収縮と拡張を繰り返し動き、血液を全身に送っています。これによって私たちの臓器は栄養や酸素を供給されてしっかりとその役…

Read more »

音楽に包まれて

By |

音楽に包まれて

手術の時は、モニターの音が“ピッピッ”と心臓の鼓動に合わせて鳴っていて、“ガーゼ”、 “メッチェンバーム”なんていう言葉が静寂の中響き渡る。まさにドラマのような感じ・・・。実はそうでもないんです。僕は音楽をかけて手術をし…

Read more »

イタリアン  南林間  HANABI

By |

イタリアン  南林間  HANABI

晩ごはんは久しぶりにイタリアン。南林間のイタリアンの店 HANABIに行ってカルボナーラを食べてきました。なかなかいいお店。とても美味しゅうございます^_^   

Read more »

MICS(低侵襲心臓手術、Minimally Invasive Cardiac Surgery)

By |

心臓の手術と聞くと昔が命がけで・・・なんていう話を聞くかもしれません。現在ではとても安全にできるようになりました。成和病院ではとても多くの手術を行っており、毎日の手術が日常の一コマです。でも一般の皆様にはあまり縁のないほ…

Read more »

ハイブリッド手術室

By |

ハイブリッド手術室

みなさん、“ハイブリッド手術室”という言葉を聞いたことありますか? “ハイブリッド手術室”とは手術室の中にカテーテル検査や治療ができる設備を備えた最新鋭の手術室です。この“ハイブリッド手術室”では、主に胸部や腹部の大動脈…

Read more »

シルビア K’s

By |

シルビア K’s

懐かしい思い出の車、昔乗ってました。とてもいい車でした。また出ないかな。     

Read more »

やはり本場

By |

やはり本場

ニューヨークのハンバーガーはボリューム満点。さすがです。マックのハンバーガーも結構美味しかった。心臓血管外科 菊地慶太        

Read more »

ニューヨークの学会

By |

ニューヨークの学会

先月ニューヨークで行われたAATS ICCという米国胸部外科学会の冠動脈外科学会に参加し発表してきました。なるほどニューヨーク。自由の女神にご挨拶。心臓血管外科 菊地慶太     …

Read more »