“投稿記事” Category

祝3000本!

By |

祝3000本!

イチロー選手おめでとうございます。3000本安打!日米合わせた最多安打も! 国は違えど世界で一番ヒットを打ったことは確かで、しかも大リーグで最短での3000安打でしょ!やっぱり世界で一番です! 心臓血管外科医 菊地慶太

Read more »

大動脈基部形成術をご存知ですか?

By |

大動脈基部形成術をご存知ですか?

大動脈弁輪拡張症という疾患があります。大動脈基部が拡大する病気です。大動脈基部という一連の構造には、大動脈弁、バルサルバ洞、冠動脈入口部、STジャンクションがあり、これらによって大動脈基部が構成されています。心臓の出口(…

Read more »

感染性心内膜炎という病気をご存知ですか?

By |

感染性心内膜炎という病気をご存知ですか?

感染性心内膜炎とは、病原菌が体(血液の中)に入り込み、心臓内の僧帽弁、大動脈弁、三尖弁など弁(心臓内の扉)に菌が付着して、弁を破壊する病気です。菌の塊(疣贅)が血液内に流れて行ってしまうと、脳塞栓や臓器の塞栓による血流障…

Read more »

シンガポールナショナルハートセンター

By |

シンガポールナショナルハートセンター

もう15年以上前に留学したSingapore Nationa Heart Centre (シンガポールナショナルハートセンター)。いつも朝ごはんはここで食べてました。ビーフン。たいしたことないんだけど美味しい。懐かしい味…

Read more »

胸骨部分切開によるMICS

By |

胸骨部分切開によるMICS

通常の開心術では胸骨をすべて切る手術を行います。胸骨正中切開といいます。手術の傷は15~20cm位になります。基本的には全ての心臓手術に対応できるアプローチ方法です。私の行っている胸骨下部部分切開によるMICSは胸骨の下…

Read more »

緊急地震警報

By |

緊急地震警報

昨日の緊急地震警報の誤報には驚きました。本物ではなくて一安心ですが、あの誤報を見ると、もしこのようになってしまったらいったいどうなってしまうのか、非常に不安になってしまいました。最近関東周辺は良く揺れています。備えあれば…

Read more »

ふなっしー

By |

ふなっしー

”ふなっしー” 最近見なくなっちゃったけど元気かな~? 心臓血管外科医 菊地慶太

Read more »

浅井徹先生の講演会

By |

浅井徹先生の講演会

昨日は、滋賀医大のにいらしていただき、degenerative MRに対する僧房弁形成術の最新の話題であるbutterfly techniqueとRVからのダブルパッチによるVSP repairの講演を午前中いっぱい行っ…

Read more »

浅草 大黒屋さんの天丼

By |

浅草 大黒屋さんの天丼

浅草にある大黒屋さんの天丼。やっぱり美味しいですね~。心臓血管外科医 菊地慶太

Read more »

低侵襲心臓手術(MICS)のバリエーション

By |

低侵襲心臓手術(MICS)のバリエーション

弁膜症に対するMICS(低侵襲心臓手術)はいくつかに分かれます。現在MICSを行っている多くの病院では直視下手術と言って、直接目で見て手術を行っています。また少ない数ですが、内視鏡を用いて手術を行っている病院もあります。…

Read more »