“投稿記事” Category

MICS CABG の手術指導、最初はSarawak heart center でした

By |

MICS CABG の手術指導、最初はSarawak heart center でした

最初に伺ったのは9月にも訪れたサラワ ハートセンター(Sarawak Heart Center)です。ボルネオ島のクチンにあります。心臓外科部長のJong先生に人工心肺を用いないMICS CABG で4ヶ所のバイパスを行…

Read more »

MICS CABG ワークショップです

By |

MICS CABG ワークショップです

今日からマレーシアでMICS CABG のワークショップを行なってきます。8件の手術も行い指導してきます。いってきまーす!心臓血管外科医 菊地慶太

Read more »

鋸南町の日本寺です

By |

鋸南町の日本寺です

千葉にはたくさん良いところがあります。今回は鋸南町にある日本寺に行ってきました。日本寺には日本寺大仏といい座像、石仏としては日本一の大仏様がおります。自然も多くとても良いところです。 心臓血管外科医 菊地慶太

Read more »

大阪の鰻

By |

大阪の鰻

大阪の鰻といえば志津可との事。ここの鰻はかなり美味しかったです。やっぱり鰻が一番好きですね。 心臓血管外科医 菊地慶太

Read more »

駅でばったり

By |

駅でばったり

ISMICS が終了して新幹線での帰り道。京都駅でばったりと。カナダ、ロンドンのボブ キーアイ先生とタイのスーチャート先生。銀座でランチして帰宅となりました。

Read more »

ISMICS winter work shop で京都です

By |

ISMICS winter work shop で京都です

昨日から始まった低侵襲心臓手術の国際学会。滋賀医大の浅井教授が主催されて、海外からの先生達が多く参加しています。今回もMICS CABG のプレゼンです。秋の京都は良いですね。心臓血管外科医 菊地慶太

Read more »

秋の京都 学会の季節です

By |

秋の京都   学会の季節です

今回は2つの国際学会からお話を頂き、MICS CABG についてプレゼンをしてきます。京都は観光の季節。久しぶりの金閣寺はとても綺麗でした。心臓血管外科医 菊地慶太

Read more »

つけ麺

By |

つけ麺

魚介系のつけ汁で濃厚。美味でした。心臓血管外科医  菊地慶太

Read more »

生活習慣の改善(日本動脈硬化学会、日本医師会資料より)

By |

生活習慣の改善(日本動脈硬化学会、日本医師会資料より)

脂質異常(いわゆる高脂血症)の治療の基本は生活習慣の改善といわれています。 日本動脈硬化学会、日本医師会発行 動脈硬化性疾患予防のための脂質異常症治療のエッセンス には以下の項目があげられています。ぜひ気を付けてください…

Read more »

Kuchingはここです

By |

Kuchingはここです

先日報告したマレーシアのクチンはここです。結構遠いですよね。心臓血管外科医 菊地慶太

Read more »