“おしらせ” Category

これは3月の写真ですが、友愛医療センターでも3月16日からワクチン接種が始まりました。多くの病院スタッフがワクチン接種を受けております。もちろん私も2回目の接種が終わりすでに2週間以上経過しております。病院でのワクチン接…

この4月から友愛医療センター 心臓血管外科の仲間として2名の初期研修医が加わりました。といっても初期研修中は様々な診療科をローテーションするのですぐにメンバーとして一色仕事をするわけではありません。しかし新たに私たちのチ…

最近忙しくしておりブログの更新をしていませんでしたが、少し落ち着いてきましたのでまたまた始めようかと思います。 最近は新型コロナの影響でなかなか自由な生活ができませんが、ワクチンの危機は良いようでワクチン接種が進んでいる…

マスクは人にうつさないためのもの、感染予防のためではありません。だから健康な方はしないでください!ってことではありますが…。PCR検査は陰性を証明するものではないので、今は自分が新型コロナにかかっているかどう…

COVID-19のPCR検査は適切にという理由です。 風邪かなと思ったら新型コロナウイルスと思って行動すること。今は自宅で休むことが大切なんです。 心臓血管外科医 菊地慶太 https://blogos.com/arti…

発熱や咳、のどの痛みなどのある方が市中に出歩き感染を広げている事例が散見されます。そのようなことにならないためにも厚生労働省は以下を勧めております。ご参考まで。 発熱などのかぜ症状について、現時点では新型コロナウイルス感…

沖縄県立中央病院 高山義浩先生のフェイスブックの記事を引用させていただいております。 PCR検査については様々な意見が出ておりますが、正しい情報を共有することが重要ですね! 心臓血管外科医 菊地慶太 新型コロナウイルスの…

https://www.anzu.or.jp/ichinomiyanishi/special/special_interview/interview_11/ 一宮西病院のホームページにMICS(低侵襲心臓手術)に関する解…

心臓や大動脈の術後は1っか月も入院。なんて時代も昔はありましたが、今では通常の手術であれば10日前後で退院できます。その大きな理由がリハビリテーションです。心臓術後のリハビリテーションはすでに確立されているもので、私たち…