Author Archive
今年も低侵襲心臓手術学会に行ってきました。今年はカナダ、モントリオールで開催されましたか、やはりとても綺麗な街並みでした。多くの友人達と一緒に充実したディスカッション。実りの多い学会でした。各国の先生方と色々な事が決まり…
今まで批判的な文章はSNSでは書きませんでしたが。。。今回の市川海老蔵さんご一家の件に対する報道のあり方は本当に酷い。暴力ともとれる報道では無いでしょうか。記事を優先し家族の事なんて何も考えてないですよね。親が自分の病気…
国連食糧農業機関(FAO)と世界保健機構(WHO)は2008年11月に専門家会合を行い、総脂肪とトランス脂肪酸を含む各種脂肪酸と主な健康影響や疾患との関連について、最新の科学的知見に基づく証拠の強さに応じて、「確実」、「…
MICS CABGを行い始め当初は、普通の冠動脈バイパス手術の手術器具を用いて内胸動脈の採取を行っていました。普通の道具とはハーモニックスカルペルという超音波手術機器と電気メス。それととても長い攝子(手術用のピンセット)…
我々は外科医ですから、手術の結果から、何が良い、どれがダメ、なんてことに終始しがちです。でもそれだけではだめなんです。要するに、車に乗るにも最近の車はとても良いからメンテナンスなんていらないよ。っていう考えもあれば、しっ…
歓迎会や打ち上げ、忘年会に新年会・・・ついつい飲みすぎ、食べ過ぎてしまう事はありませんか?アルコール飲料には食欲を増進する働きがあるので、つまみに揚げ物など油を多く使った料理やスナック菓子を摂ってしまうと油を多くとってし…
日本人が1日に摂取する塩分は約10g前後と言われています。これは世界的にみても高く、「日本高血圧学会」が推奨する1日の適正な塩分量6g未満(小さじすりきり1杯)を、大きく上回っています。ヘルシーといわれる日本食ですが、漬…
術後慢性期の大動脈解離に対するTEVAR(胸部大動脈ステントグラフト内挿術)のお話を行いましたが、急性大動脈解離(スタンフォードA型)の治療について少しお話します。基本的には手術治療が行われます。救命手術であるが故に、上…

今年も低侵襲心臓手術学会に行ってきました。今年はカナダ、モントリオールで開催されましたか、やはりとても綺麗な街並みでした。多くの友人達と一緒に充実したディスカッション。実りの多い学会でした。各国の先生方と色々な事が決まり…

今まで批判的な文章はSNSでは書きませんでしたが。。。今回の市川海老蔵さんご一家の件に対する報道のあり方は本当に酷い。暴力ともとれる報道では無いでしょうか。記事を優先し家族の事なんて何も考えてないですよね。親が自分の病気…

国連食糧農業機関(FAO)と世界保健機構(WHO)は2008年11月に専門家会合を行い、総脂肪とトランス脂肪酸を含む各種脂肪酸と主な健康影響や疾患との関連について、最新の科学的知見に基づく証拠の強さに応じて、「確実」、「…

MICS CABGを行い始め当初は、普通の冠動脈バイパス手術の手術器具を用いて内胸動脈の採取を行っていました。普通の道具とはハーモニックスカルペルという超音波手術機器と電気メス。それととても長い攝子(手術用のピンセット)…

我々は外科医ですから、手術の結果から、何が良い、どれがダメ、なんてことに終始しがちです。でもそれだけではだめなんです。要するに、車に乗るにも最近の車はとても良いからメンテナンスなんていらないよ。っていう考えもあれば、しっ…

歓迎会や打ち上げ、忘年会に新年会・・・ついつい飲みすぎ、食べ過ぎてしまう事はありませんか?アルコール飲料には食欲を増進する働きがあるので、つまみに揚げ物など油を多く使った料理やスナック菓子を摂ってしまうと油を多くとってし…

日本人が1日に摂取する塩分は約10g前後と言われています。これは世界的にみても高く、「日本高血圧学会」が推奨する1日の適正な塩分量6g未満(小さじすりきり1杯)を、大きく上回っています。ヘルシーといわれる日本食ですが、漬…

術後慢性期の大動脈解離に対するTEVAR(胸部大動脈ステントグラフト内挿術)のお話を行いましたが、急性大動脈解離(スタンフォードA型)の治療について少しお話します。基本的には手術治療が行われます。救命手術であるが故に、上…