“投稿記事” Category

2021年は当診療科開設以来の過去最高の手術症例数でありました。限られた人数で仕事環境を整えながら手術に臨んでおりますが、人員増加によってさらに診療数・精度を上げていきたいと考えております。心臓血管外科医師、血管外科医医…

少し前、新型コロナが流行する前ですが ロシアのアストラハンでMICS CABGを行ってきました。以前も少しご紹介しましたが実は昨年も行く予定でした。このような事態になって海外への渡航は難しいですが、新しい手術の指導などは…

ぶくぶく茶ってご存じですか? 先日伺った やちむん通りにある うちなー茶屋 ぶくぶくさんでいただきました。 香ばしい玄米茶がベースでその上に泡が山盛りに。見た目も飲んだ感じも面白くまた香ばしくて美味です。 琉球王朝時代に…

昨年から海外の学会がすべてインターネットで行われています。現在おおよそ1月に1回の割合で様々な国から講演のお話をいただき低侵襲冠動脈バイパス術(MICS CABG)に関する講演を行っています。今回は1999年に留学してお…

宜野座の方より新鮮な車海老をいただきました。どれほど新鮮かというと生きてました。おがくずの中に入って冷えた状態で搬送されてきましたが、いわゆる冬眠?仮死?状態。箱を開けていくと飛び跳ねます。もちろん人生で初めての経験なの…

これは3月の写真ですが、友愛医療センターでも3月16日からワクチン接種が始まりました。多くの病院スタッフがワクチン接種を受けております。もちろん私も2回目の接種が終わりすでに2週間以上経過しております。病院でのワクチン接…

この4月から友愛医療センター 心臓血管外科の仲間として2名の初期研修医が加わりました。といっても初期研修中は様々な診療科をローテーションするのですぐにメンバーとして一色仕事をするわけではありません。しかし新たに私たちのチ…